ステークホルダーと共に
お客様
ネクステージでは「お客様に最も愛される企業」を経営理念として掲げており、ご利用いただくお客様一人一人に対して均一かつ高品質なサービスを提供し、すべての方に心から満足していただくことを目指しています。
お客様満足度向上の取り組み
ネクステージは、お客様満足度を向上させることがすなわち、自らの企業価値を向上させることであり、その積み重ねの先に2030年ビジョン達成があると考えています。その基本方針として、「お客様の声に真摯に向き合い、スピーディーに対応」することが「お客様に最も愛される企業」の実現につながるというスローガンを掲げ、様々な取り組みを展開しています。
主な取り組み内容
納車後・買取後のアンケートや本部に設置されたカスタマーセンターを通して、お客様のご意見やご要望を迅速に把握し、毎月開催されている経営層参加の「CS向上会議」において議論され、今後の事業活動に活かす改善や検討がなされています。
取り組み結果
お客様満足度を測るための指標を設けてモニタリングし、改善につなげています。例えば2021年11月期においては、下図に示した通り、責任者の挨拶の有無や納車時のお車の状態への満足度が大きく改善されています。


適切な広告・表示の実施
ネクステージは「社内倫理規定」に基づき、提供する商品・サービスの品質や内容を正しく表示することで、「お客様に最も愛される企業」を目指します。
新型コロナウイルス感染症への対応
ネクステージでは、新型コロナウイルス感染症の対応として、お客様、お取引先様、地域社会の皆様、従業員とその家族の安全、感染予防と感染拡大防止を最優先としながら、日々変化する状況に対応すべく事業継続に向けた取り組みを実施しています。
店舗では、ショールーム、事務所、休憩室等、店内の換気を定期的に行っています。また車両展示場は主に屋外(または半屋外)となっており、風通しがよく、安心してご覧いただける環境となっています。従業員は毎日の検温、手洗い・消毒を常に行うなどの健康管理や衛生管理を徹底しています。このほか、車購入に関するご相談やご商談、気になる車両のキズや状態確認、車検や修理のご相談など、お客様のご要望に応じて、電話やオンラインでも対応させていただいております。


地域社会
ネクステージでは、事業を通じて地域社会との連携と協調を図り、地域社会の一員としての責任を果たすとともに、地域の発展や豊かな生活環境づくりに貢献していきたいと考えています。
ネクステージが目指す取り組み
- 地域のインフラとして必要な車を適正価格で販売
- 生活に必要な車の安全を守る整備サービス
- 出店エリアでの就労・雇用促進
- 災害時の防災拠点の役割

出向者受け入れの取り組み
ネクステージでは、2021年6月より中部国際空港旅客サービス株式会社から出向者を受け入れています。中部国際空港旅客サービスは、新型コロナ感染症拡大により航空機が減便するなどの影響を受け、稼働できない従業員が存在している状況が続いており、同社と出向者の受け入れについて合意いたしました。業種は異なりますがお客様へサービスを提供するという共通の立場から、今回の取り組みを通して両社のサービス向上に繋げていきたいと考えています。
熊本城災害復旧支援金
2016年11月から熊本県内で営業しているネクステージ店舗の販売台数、車検台数に応じて寄付を行っています。

【写真提供:熊本城総合事務所】
交通遺児育英会
2019年6月からネクステージグループ店舗で販売された販売台数に応じて寄付を行っています。

首里城火災復旧・復興支援寄附金
2019年12月から沖縄県内で営業しているネクステージ店舗の販売台数に応じて寄付を行っています。

企業版ふるさと納税を通した地域支援
2021年11月、ネクステージは京都市に対して、次世代自動車の普及推進に向けた啓発活動や、公用車への導入促進を目的として、企業版ふるさと納税を実施しました。今後も自治体とも連携を図り、よりよい町づくりに貢献していきたいと考えています。
お取引先様
基本方針
ネクステージは、社会責任を果たし、お客様に安心・安全な商品やサービスの提供を行うとともに、お取引先様と公正かつ透明な関係を築き、パートナーとして相互繁栄が図れるような取引関係を継続できるよう取り組みます。また法令等の順守はもとより、当社の「企業倫理規定」に則り、お取引先様とともに、すべてのステークホルダーの皆様からのご要望を考慮した事業活動を推進していきます。
行動指針
法令・社会規範の順守
- 事業活動を行う各地域における法令等の順守
公平・公正な取引
- 適正な表示
- 公平・公正な競争
- リベート要求等の禁止
- 反社会勢力との取引禁止
株主/投資家の皆様
ネクステージでは、定時株主総会、機関投資家向け決算説明会、四半期ごとの投資家とのミーティングを通じて、継続的な対話を実施しています。第23期定時株主総会(2022年2月22日開催)では総会の模様をオンライン配信いたしました。2021年11月期中に実施した投資家との個別ミーティングは120社、368名です。
事業活動を通じた人権の尊重
ネクステージは、性別・年齢・国籍等による差別を一切行わず、すべての人々の人権を尊重します。